- HOME
- ブログ 一覧
- 集客・営業・リード獲得方法
- その他の事業、職業の集客・営業・リード獲得
- 成功するコーチングの集客方法は?オンラインとオフラインそれぞれの方法を解説!
成功するコーチングの集客方法は?オンラインとオフラインそれぞれの方法を解説!
目次
コーチングで起業する、或いはコーチングで独立したという方に付いて回る問題が「集客」なのではないでしょうか?
コーチングの技術と集客するための技術は、まったくの別物です。
コロナ禍の影響もあってコーチングもオンラインでの集客が当たり前になりつつあり、これまでの集客手法が通じなくなりつつあります。
だからこそ、多くの方が「何から始めれば良いのだろう……」とコーチングの集客方法について悩まれています。
本記事では効果的なコーチングのオンライン集客方法について1つずつ詳しく解説します!
【関連記事①】▶【2023年】最新営業手法のメリット・デメリット
【関連記事②】▶営業アプローチがうまくいかない時に使える手法
コーチングの集客に「ウェビナー」は効果的か
まず近年注目を集めているのが、ウェビナーを使った集客方法です。
ウェビナーは、オンラインで開催されるセミナーのことで、インターネットを通じて多くの人々にアクセスできます。特にコーチングの分野では、ウェビナーを活用することで、広く知られることができるだけでなく、顧客とのつながりを深めることができます。
実際に「まるなげセミナー」では「コーチング」の集客をウェビナーを使い支援をしてきました。まずは実際の事例を紹介させて頂きます。
《コーチング集客の事例①》空間を「整え」心も「整う」整理×氣×コーチングであなたの理想の人生を手に入れませんか?
「整理×風水×氣×コーチング」のメソッドを活用して、自分の理想の人生を手に入れるためのセミナーが開催されました。参加者は、仕事や結婚、出産といった転機に直面して、自分自身の価値観や生き方を見つめ直したいという女性たちでした。
セミナーでは、見方や捉え方、視点を変えて心を整える方法や、自分の核や特性を活かす方法、ビジネスマインド、集客、マーケティング、相手の輝きを引き出すカウンセリング&コーチング、空間の風水的整理術、時間整理術、望む未来の引き寄せ方、相手から望まれるトーク力など、多岐にわたるテーマが取り上げられました。
参加者からは、「片付けと整理の違いが分かりました。まずは、一日の時間を何に使っているのかを紙に書き出してみようと思います。」「空間の整理やコミュニケーションの整理のことなど色々教えて頂きましたが、特に時間や考え方の整理をして、時間をうまく使えるようにしていきたいと思いました。」といった感想が寄せられました。
このセミナーは24名のセミナー応募がありました。
《コーチング集客の事例②》育児疲れにさようなら!もう子育てに迷わない ママを笑顔にする幸せ子育てコーチング
このセミナーでは、元保育士の子育てコーチが登壇し、子育てがもっとラクになる方法を伝授しました。子育てにはママの思い込みが大きく反映しており、思い込みがあればあるほど子育てのハードルは上がり、母子ともに苦しい状態になるということを説明しました。世間一般の客観的な思い込みや理想像を手放し、本来のあなたと目の前のお子さんの生まれ持った性質を知ることから始めることが大切であることをアドバイスしました。
母と子の気質を知って自分軸を整える方法や、気質診断に沿った声かけの方法、そして子育ての孤独感や迷いが消える方法について解説されました。登壇者である子育てコーチ/エンジェルラダー秩父さんは、ママたちの心強い味方となり、子どものやる気や潜在能力を引き出し、ママ自身の意識や行動を変える個人セッションが喜ばれていることが紹介されました。全体的に、セミナーは子育てに悩むママたちにとって役に立つ内容であり、笑顔溢れる毎日を送るためのヒントが得られるものでした。
このセミナーは35名のセミナー応募がありました。
《コーチング集客の事例③》現状打破!社員と組織が劇的に活性化する ゼロから価値を生む思考技術とコーチングとは
このセミナーでは、「思考技術」と「コーチング」について紹介されました。参加者は、自分や自社に付加価値をつけて顧客基盤を拡大したいと願う士業やコンサルタント、そして組織のリーダーでした。
セミナー内容は、創造的な対話を通じてお互いの一体感を高めるための思考技術、そして、良質な行動変容をもたらすための一手である「コーチング」の習得法を紹介しました。例えば、チームビルディングや現場の活性化において、メンバーひとりひとりの創造性、自発性が発揮され、次世代リーダーの成長や、新規事業の創造の土台となるなどです。
登壇者は、数あるコーチングスクールの中で抜きんでた優秀なコーチ人材を輩出している㈱リバース・フロウの代表取締役でした。この思考とスキルを定着化させたクライアントからは、社員がアイデアを積極的に出すようになり、職場の風通しがとても良くなった、ニーズを知るだけでなく、顧客の将来を一緒に構想できるようになった、これまでされなかったような相談が格段に増えたなどの声が寄せられていました。
参加者は、簡潔に重要なポイントを話してくださり、本質的なことが理解できたと感謝し、わかりやすい資料と話に大変勉強になったと述べました。また、コーチングに求められる要素を学べた俯瞰するという概念が参考になったとの声です。
このセミナーは21名のセミナー応募がありました。
ここまでは「まるなげセミナー」での、ウェビナー開催事例をご紹介させて頂きました。「コーチング」業界での集客実績は上記以外にも多数ございますので、宜しければ下記フォームよりお問い合わせ下さい。
ウェビナーで登壇する以外の全てを”丸投げ”できるので、煩わしい”集客”から解放されます。まるなげセミナーのご利用方法についてはコチラからご確認頂けます。
コーチングのオンライン集客5つの方法
コーチングのオンライン集客方法としては、コーチングの知識や経験、ノウハウなどを発信して集客につなげる方法から、ポータルサイトにスキルを掲載して直接的に集客する方法など、オンライン集客の方法はさまざま。
本章ではそれぞれの集客方法について詳しくご紹介します。
【合わせて読みたい】▶売上に繋がる4つの営業手法を徹底解説!
1.SEO対策(ホームページ・ブログ)
王道的なオンライン集客の手法としてSEO対策が挙げられます。
自分でホームページやブログを開設するのはもちろんとして"何を発信するのか"が重要になってきます。
特定のキーワードに対して強くなるようにホームページ、ブログの中身を強化する方法がSEO対策です。
SEO対策の問い合わせ率(CVR)はPV数×0.1〜1.8%とされており、SEO対策を行い特定のキーワードで検索上位に表示され、PV数が多ければ多いほど集客率も高くなる傾向があります。
2.SNS(Instagram、Facebook、Twitterなど)
SNSはオンライン集客では、主に2パターンの使い方ができます。
1.告知やリード獲得の手段としての配信
2.リード、顧客とのコミュニケーションの手段
SNSは、その性質を「どう活かすのか?」を意識して使うことで、コーチングへの集客につながりやすくなります。
この章では、それぞれのSNSの使い方と集客率についてご紹介します。
InstagramはTwitterなどに比べて画像や動画を使った訴求力が強く「リード、顧客とのコミュニケーションの手段」として使われることが多いコンテンツです。
ターゲットとなるフォロワーが気になる情報を発信し、フォロワー数を増やして、コミュニケーションを行い顧客化につなげる―というのが一般的な使い方でしょう。
そのフォロワーの中でも「いいね」や「コメント」を投稿してくれる方のエンゲージメント率が高ければ高いほど影響力が強く、集客だけでなく顧客化率も高くなる傾向があります。
InstagramやTwitterに比べて年齢が高い層の使用が多いSNSがFacebookです。
Instagramと異なりビジネスプロフィールとしても使用されることが多いFacebookは、セミナーやイベントを告知するコンテンツとして優れています。
またユーザーやコーチング仲間同士との交流目的としても使うことも可能です。
Twitterはリード客とのコミュニケーションと告知の場、両方を行うことができるSNSです。
他のSNSよりもユーザーとコミュニケーションが取りやすいコンテンツであり、良い投稿をすればリツイートによってより多くのリードを獲得しやすい傾向があります。
TwitterもInstagramと同じくエンゲージメント率が集客、顧客化率を左右します。
「いいね」やリツイート、リプライをされるような投稿を継続して行うことを意識することでTwitterからの集客率を高めることが可能です。
3.YouTube
YouTubeでは、コーチングYouTuberとして自身のコーチング内容を発信したり、ライブ配信でユーザーとコミュニケーションを行ったりしてオンライン集客を強化することが可能です。
先に挙げたSNSが視覚に訴えかける効果が強いのに対して、YouTubeは視覚と聴覚の両方に訴えかけるので、うまくハマれば拡散され想像以上の集客効果が期待できる場合もあります。
また過去に発信した動画からも問い合わせが来たり、他のSNSと組み合わせることで相乗効果で集客しやすいのもコーチングのオンライン集客でYou Tubeを使うメリットだと言えるでしょう。
4.メールマガジン
メールマガジンに登録したユーザーに対して、定期的にさまざまな情報を発信することでオンライン集客につなげることも可能です。
SNSが発達したこともあって2000年代に比べると印象は薄くなりましたが
・リストの顧客に確実に届く
・作成コストが他のSNSよりも少ない
・顧客の属性に合わせて情報を発信しやすい
など、他のオンライン集客手法が幅広いユーザーに対して情報を発信するのに対して、メールマガジンはわざわざ自社のメルマガに登録したコアなユーザーに対して情報を発信できますし続けます。
リード獲得、リードの教育も可能なメールマガジンは、これからも代表的なオンライン集客手法として使用し続けることができるでしょう。
5.スキルマーケット
「スキルマーケット」というコンテンツをご存知でしょうか?
この章でご紹介する
・coconala(ココナラ)
・ストアカ
は、それぞれ自分が持っているスキルを販売できるサイトです。
例えばスキルマーケットに登録している人に、直接「店のロゴ」や「チラシ作成」などを依頼することができるサービスが、スキルマーケットです。
スキルマーケットを使ったオンライン集客方法は大まかに分類すると「自分のスキルを出品する」という方法と「自分の講座を出品する」という2つの方法があります。
この章では、それぞれのスキルマーケットを使ったオンライン集客について説明します。
・coconala(ココナラ)
株式会社ココナラが運営するスキルマーケットが「coconala(ココナラ)」です。
ココナラは「スキルの総合販売プラットフォーム」で、スキルマーケット業界最大手!
このココナラではコーチングだけでなく、チラシの発注やホームページの作成、法律相談など、さまざまなスキルを購入することが可能です。
コーチングをスキルとして販売し「ユーザーの悩みを解決したい」と思う場合はココナラを選択すると良いでしょう。
・ストアカ
ストリートアカデミー株式会社が運営しているスキルマーケットが「ストアカ」です。
「講師」「先生」に重点を置いたスキルシェアサービスで「●●教室」や「●●講座」というようにコーチングスクールのオンライン集客を行いたい場合は、ストアカの方が向いています。
対個人のコーチングではなく「コーチングスクールやセミナーをやりたいんだ!」という方は、ストアカに力を入れることをオススメします。
コーチングのオンライン集客に関する参考記事2つ
【合わせて読みたい①】▶無料&有料オンラインセミナー集客対策!
【合わせて読みたい②】▶【講師向け】オンライン講座の集客方法8選
▮コーチングのオフライン集客方法
コーチングのオフライン集客の方法としては2つの方法をご紹介します。
コーチングでオンライン集客をする方法をご紹介しましたが、この章ではオフラインでの集客方法についてご紹介します。
1.紹介
すでにコーチングを利用したお客様に、お友だちを紹介してもらう。
また「紹介者には●●円サービス」というように、割引サービスをつけてサービス利用者に積極的に紹介営業をしてもらう方法もあります。
2.新規開拓営業
主にBtoB向けにコーチングを行っている方が集客のために行っているのが、新規開拓営業です。
例えば
・飛び込み営業
・テレマーケティング
・リアルセミナー
・チラシ
など、さまざまな新規開拓営業手法があります。
オンライン営業に比べるとコストはかかってしまいますが効果が出るのが早く、営業力に自信がある方は、積極的に新規開拓営業を行うことをオススメします。
▮まとめ
コーチングで起業を目指す方や独立している方、集客力が低下した方に向けたオンラインとオフラインそれぞれの営業手法についてご紹介させて頂きました。
オンラインだけでなく、オフラインも含めてそれぞれの営業手法を組み合わせることで集客力を上げることも可能です!
また最新のオンライン集客手法として『ウェビナー集客』という方法もあります。
「もっと楽に集客できる方法は、ないだろうか?」
「個人であれこれ考えずに集客する方法が知りたい」
という方は、こちらの記事でウェビナー集客の効果と魅力を学ばれてみてはいかがでしょうか?