- HOME
- ブログ 一覧
- ウェビナー集客・告知
- 【成功事例・料金プラン】doorkeeper株式会社って、どんな会社?Doorkeeperの各種機能について
【成功事例・料金プラン】doorkeeper株式会社って、どんな会社?Doorkeeperの各種機能について
目次
Doorkeeper株式会社が提供するイベント管理プラットフォーム「Doorkeeper」は、イベントの企画から運営、参加者管理までをワンストップでサポートします。
Doorkeeperを利用すれば、主催者がイベントを簡単に告知・プロモーションし、チケットを販売し、参加者とのコミュニケーションを図ることができます。
基本的な機能は無料で利用可能で、有料プランでは高度な集客・分析機能が追加されるため、予算に合わせて柔軟に選択できます。
項目 | 評価 |
---|---|
集客力 | ◎ |
使いやすさ | ◎ |
料金 | ○ |
リード獲得 | ○ |
営業課題 | △ |
評価基準: ◎:非常に得意、○:得意、△:やや不得意、☓:非常に不得意
Doorkeeperはコミュニティ機能の充実や、SNS連携・分析ツールの提供など、ウェビナーの開催にも適したサービスとなっています。
事前の告知から当日の運営、事後の改善へとイベントのライフサイクル全体をカバーする豊富な機能セットが特徴です。
さて、Doorkeeper株式会社のようにセミナーやイベント開催、リード獲得・顧客獲得に役立つサービスはいくつもありますが、弊社が独自に行った調査では、100社の主なリード獲得手段は次のようになっています。
出典:BtoB企業の新規リード獲得に関する実態調査※(コチラからダウンロード可能です)※2023年12月現在
この記事ではDoorkeeper株式会社のサービス内容や、料金・詳細・成功事例について詳しく解説しています。
【合わせて読みたい▶】リード獲得ができる!4つの具体的なマーケティング手法
【合わせて読みたい▶】BtoB新規開拓の今すぐ出来るテクニックと生成AIの革命的活用法
【まず知りたい】Doorkeeper株式会社とは?
- 社名: Doorkeeper株式会社
- 設立: 2013年6月21日
- 所在地: 福岡県福岡市博多区冷泉町2-9 クレアランドマーク 305号室
- 代表取締役: ジョン・クロス
- 事業内容: イベント管理プラットフォーム「Doorkeeper」の開発・運営
【関連記事】Doorkeeperの集客を成功させる基本とコツ!有料プランの効果的な使い方とは?
【関連記事】「Doorkeeper」の強みと特徴を徹底解説!知っておきたい類似サイトとの違いとは?
Doorkeeper株式会社のサービス概要
サービス名 | 内容 | 特徴 |
---|---|---|
Doorkeeper | イベント管理プラットフォーム |
|
Doorkeeper株式会社が提供するサービスは、主にイベント管理プラットフォーム「Doorkeeper」です。
このプラットフォームでは、イベントの企画・運営からチケット販売、参加者管理までを一元的に運用が可能です。
Doorkeeperでは参加者の個人情報を安全に管理し、適切なデータ保護対策も講じられており、安全性も非常に高いのが特徴です。
またサービスの中ではイベントの成功を追跡し改善に活かせる分析機能や、参加率を高めるための前払い制度や割引チケット販売機能なども用意されています。
Doorkeeper株式会社の企業概要
項目 | 内容 |
---|---|
社名 | Doorkeeper株式会社 |
設立 | 2013年6月21日 |
所在地 | 福岡県福岡市博多区冷泉町2-9 クレアランドマーク 305号室 |
代表取締役 | ジョン・クロス |
Doorkeeper株式会社は2013年に福岡で設立された企業で、イベント管理プラットフォーム「Doorkeeper」の開発・運営を行っています。
代表取締役はジョン・クロスが務めており、本社は福岡市博多区に置かれています。同社は主に企業のイベント運営を支援するサービスを提供しており、イベントの企画から参加者管理、決済処理までをサポートするプラットフォームを構築しています。
「Doorkeeper」は具体的に、どんなプラットフォームなの?何が出来るの?
機能 | 内容 |
---|---|
イベント開催 | イベントの企画から運営、参加者管理までをサポート |
前払い | イベント開催前に参加費を集金できる。参加者はクレジットカード、銀行振込、コンビニ決済で支払いが可能。 |
定期課金制(サブスクリプション) | 継続的なコミュニティへの支援獲得のため、月額や年間の会員プランを設定可能。 |
複数のチケット設定 | 早期割引チケットや学生向け割引チケットなど、複数のチケットを設けて販売促進が可能。 |
カスタマイズ可能な申し込みフォーム | 申し込み時に参加者に回答してもらう質問項目をカスタマイズでき、参加者の詳細情報を収集可能。 |
参加者リスト管理 | イベントが満席になった際のキャンセル待ち機能や、当日の参加者チェックインの管理が可能。 |
Doorkeeperは、イベントの企画から運営、参加者管理までをサポートする様々な機能が用意されているプラットフォームであり、Webサービスです。
イベントの開催はもちろん、参加費の前払い集金やクレジットカードや銀行振込、コンビニ決済で支払うことができます。
また継続的なコミュニティ支援を得るため、月額や年間の会員プランを設定する「サブスクリプション」ことも可能です。
この章では、Doorkeeperの具体的なサービス内容について詳しく解説します。
Doorkeeperの具体的な機能一覧:ウェビナーでやりたいことが全部できる!
機能 | 説明 |
---|---|
コメント機能 | 開催前、開催中、開催後にメンバーがイベントページにコメントでき、活発なディスカッションが行える。 |
プロモーション機能 | Doorkeeperのネットワークを活用して、イベントをプロモーションでき、集客をサポート。 |
フォトギャラリー | イベントの写真をアップロードでき、新規訪問者にコミュニティの雰囲気を伝えられる。 |
複数の管理者設定 | 他の人を管理者として追加でき、コミュニティの管理を共同で行える。 |
メールアドレスのみでの申し込み | 参加者はDoorkeeperアカウントを作る必要なく、メールアドレスだけで申し込み可能。 |
Googleアナリティクス連携 | Googleアナリティクスと連携して、オーディエンスの行動分析が可能。 |
申し込みウィジェット設置 | 自分のウェブサイトに申し込みウィジェットを設置でき、サイト訪問者が簡単に申し込める。 |
多言語対応 | イベントやコミュニティのページを英語と日本語に100%ローカライズ可能。 |
Doorkeeperはウェビナー開催におけるプロモーションから当日の運営、ディスカッションの活性化に至るまで、ワンストップで支援するプラットフォームです。
基本的な機能はもちろん、Doorkeeperが保有するネットワークを活用して、イベントのプロモーションと集客をサポートすることが出来る「プロモーション機能」やイベント当日の運営面でも、参加者のチェックインを効率的に行えるチェックイン機能など、基本的な機能はもちろん。
イベントの様子を参加者や潜在顧客に伝えるフォトギャラリー機能なども用意されています。
さらに、自社ウェブサイトにイベント申し込みウィジェットを設置できるため、サイト訪問者がスムーズにイベントに申し込めるようになっているのも、Doorkeeperの特徴です。
また多言語対応に加え、Googleアナリティクスとの連携で行動分析も可能となっており、質の高いウェビナー開催を実現できます。
Doorkeeperの無料プランと有料プランの違いは?何が出来て、どんな風に使えるの?
機能 | 無料プラン | 有料プラン |
---|---|---|
コミュニティ作成 | 可能 | 可能 |
イベント開催 | 初回のみ無料 | 無制限 |
開催予定イベント数 | 上限なし | プランによる上限あり |
前払いチケット販売 | 不可 | 可能 |
プライベートコミュニティ機能 | 不可 | 可能 |
管理者権限設定 | 不可 | 可能 |
Googleアナリティクス連携 | 不可 | 可能 |
Doorkeeperの無料プランでは、コミュニティの作成と初回のイベント開催が無料で行えます。
しかし、2回目以降のイベント開催には有料プランへの加入が必須となります。
また、無料プランでは前払いチケットの販売や、プライベートコミュニティの運営、管理者権限の設定、Googleアナリティクスとの連携などの高度な機能は利用できません。
Doorkeeperの有料プランで出来ることは?
Doorkeeperの有料プランに加入すれば、これらの高度な機能がすべて利用可能に!
イベントの開催数に上限はありますが、回数無制限でイベントを開催できるようになります。前払いチケットの販売が可能になり、参加者の参加率向上が期待できます。
プライベートコミュニティを運営したり、複数の管理者を設定してコミュニティ運営を分担することもできます。
さらに、Googleアナリティクスと連携することで、オーディエンスの行動分析を行い、より効果的なイベントプロモーションが実施できるようになります。
本格的にイベントプロモーションやコミュニティ運営を行う場合には有料プランがおすすめです。初回は無料で試せるので、まずは無料プランで機能を体験し、本格運用の際には有料プランに移行するのが賢明でしょう。
Doorkeeperの成功事例は?気になる導入事例を紹介
企業名 | 課題 | 解決方法 | 解決後の変化 |
---|---|---|---|
SNSマーケティング企業 | セミナー集客が難しい | 魅力的なイベントページ作成、ターゲットリストでの招待状送付、ソーシャルメディア活用 | 集客力が向上し、セミナー参加者数が増加 |
起業家向けセミナー主催企業 | 参加者とのコミュニケーション不足 | コミュニティ機能を活用し、参加者とのコミュニケーションを密に | 参加者の満足度が向上し、リピーター率が増加 |
オンラインコミュニティ運営企業 | 会員管理が手作業で非効率 | Doorkeeperでコミュニティを作成、会員管理の自動化 | 会員管理が効率化され、運営コストが削減 |
Doorkeeperの導入事例と解決できる企業課題
企業の課題 | 導入目的 |
---|---|
イベント集客が難しい | 魅力的なイベントページ作成と効果的なプロモーションによる集客力向上 |
参加者とのコミュニケーション不足 | コミュニティ機能を活用した参加者とのコミュニケーション強化 |
会員管理が手作業で非効率 | 会員管理の自動化による業務効率化と運営コスト削減 |
イベントの参加率が低い | 前払いチケット販売による参加率の向上 |
イベントの分析が不十分 | 利用データの分析によるイベント運営の継続的な改善 |
Doorkeeperの導入は、イベントやセミナーの集客が難しい企業、参加者とのコミュニケーションが不足している企業、会員管理が手作業で非効率的な企業などにおすすめです。
まず、魅力的なイベントページの作成とソーシャルメディアを活用したプロモーションにより、イベントの集客力を大幅に向上させることができます。実際、ある企業ではDoorkeeperの導入後、セミナー参加者数が約30%増加したそうです。
また、コミュニティ機能を活用することで、参加者やメンバーとのコミュニケーションが密になり、満足度の向上やリピーター率の増加が期待できます。ある企業では導入後、リピーター率が20%近く伸びたと報告があります。
さらに、会員管理の自動化により、従来の手作業に比べて業務効率が3倍以上向上し、運営コストを大幅に削減できるメリットもあります。
前払いチケット販売機能を活用すれば、イベントの参加率も52%まで高められる可能性があります。利用データの分析を行えば、継続的なイベント運営の改善が図れます。
Doorkeeperの導入がオススメ出来ない企業とは?
- イベントやコミュニティ運営を行っていない企業
- イベントの開催規模が小さい企業
- ITリテラシーが低い企業
- イベントの自動化やデジタル化を必要としない企業
Doorkeeperはイベントやコミュニティの運営を支援するプラットフォームなので、そもそもイベントやコミュニティ運営を行っていない企業には導入の必要性がありません。
イベントの開催規模が非常に小さい場合も、Doorkeeperの様々な機能を十分に活用できないため、導入する必要はないでしょう。
一方で、イベントの自動化やデジタル化を積極的に行う必要がない企業にとっては、Doorkeeperの機能が過剰になってしまう恐れがあるため、導入をオススメできません。
Doorkeeperの類似サービスとPeatixの比較
項目 | Doorkeeper | Peatix |
---|---|---|
ターゲット | テック系のコミュニティ、プログラマー向け | 音楽、アート、ビジネスなど幅広いジャンル |
主な用途 | 無料の外部向けコミュニティイベント | 無料/有料を問わずイベント全般 |
コミュニティ機能 | 充実(メンバー交流、情報共有) | 不明 |
プロモーションツール | 基本的なツールのみ | メールマーケティング、特典コードなど高度なツール |
料金プラン | 基本無料、有料プランあり | 無料プラン、有料プランあり |
デザインカスタマイズ性 | 限定的 | イベントページをカスタマイズ可能 |
DoorkeeperとPeatixはともにイベント管理プラットフォームですが、ターゲットや機能面で大きな違いがあります。
Doorkeeperはテック系のコミュニティやプログラマー向けで、無料の外部向けコミュニティイベントに特化しています。
一方、Peatixは音楽、アート、ビジネスなど幅広いジャンルのイベントに対応しており、無料・有料を問わずイベント全般をカバーしています。
機能面でも差異があり、Doorkeeperはコミュニティ機能が充実していますが、プロモーションツールは基本的なものしかありません。
一方、Peatixはメールマーケティングや特典コード発行など、高度なプロモーションツールを備えています。デザインのカスタマイズ性も、Doorkeeperは限定的ですが、Peatixではイベントページをカスタマイズすることができます。
料金プランは両者とも無料から利用できますが、Doorkeeperは基本機能のみが無料で高度な機能は有料、Peatixは無料プランと有料プランが用意されています。
Doorkeeperはこんなところがオススメです!
- コミュニティ機能が充実しており、ウェビナー参加者同士の交流が促進される
- SNS連携やプロモーションツールが用意されており、ウェビナーの告知・集客がしやすい
- 分析ツールがあり、ウェビナーの改善に活かせる
- 基本的に無料で利用でき、予算に合わせて有料プランを選べる柔軟性がある
- イベントページのカスタマイズ性が高く、魅力的なウェビナー情報を作成できる
- オンラインイベントに対応しており、ウェビナー開催が可能
- 多言語対応があり、グローバルなウェビナーにも適している
Doorkeeperは、ウェビナープラットフォームとして様々な優位性を持っています。
まず、コミュニティ機能が充実しているため、ウェビナー参加者同士が交流でき、コミュニティの活性化が図れます。SNS連携機能やプロモーションツールを使えば、効果的なウェビナー告知と集客ができます。
また、分析ツールがあるため、ウェビナーの成果を適切に分析し、次のウェビナーの改善に活かすことができます。
基本的に無料で利用でき、予算に合わせて有料プランを選ぶ柔軟性も魅力的です。イベントページは高いカスタマイズ性があり、魅力的なウェビナー情報を作成できます。さらに多言語対応があり、グローバルなウェビナー開催にも適しています。
お手頃価格でウェビナー集客したいなら、弊社にお任せ!
「新規顧客を獲得できない」「どんなマーケティングを行えば良いかわからない」そんな方にこそ、まるなげセミナーがおすすめです!
特に弊社まるなげセミナーが実際に行ったウェビナーでは1回あたり、参加者の20〜30%がそのまま個別相談に移行するため、リード獲得率は他のリード獲得手段のテレアポ・飛び込み営業を遥かに上回ります。
年間2000件以上のウェビナーを代行し、さらに返金保証も可能なまるなげセミナーなら、アナタのリード獲得の悩みと集客の悩みを解決に導きますよ!
また下記から弊社が実際に行ったリード獲得に関する最新のリード獲得方法や単価・相場に関しては、コチラからダウンロードして頂けます。