- HOME
- オンラインセミナー、ウェビナーが成功する為のブログ
-
2023.12.28 Zoomについて
【気になる】Zoomウェビナーの各ライセンスごとの上限人数と料金一覧・各種設定まとめ
Zoomウェビナーの上限は下記のようにプランによって異なります。 項目 ベーシック プロ ビジネス 参加者上限 100人 100人 300人 説明 ・無料 ・基本機能のみ ・有…
-
2023.12.25 Zoomについて > Zoomの設定・使い方
【お悩みの方】Zoomウェビナーの代替ホスト設定手順と各機能の違いまとめ
Zoomウェビナーで代替ホストを設定する手順は以下の通りです。 Zoomアカウントにログイン Zoomのウェブサイトにアクセスし、アカウントにログインします。 ウェビナーのスケ…
-
2023.12.24 Zoomについて > Zoomの設定・使い方
【ウェビナー参加者向け】ウェビナー中の各種録画・録音方法一覧
録画が許可されているウェビナーでは、Zoomを使って次のような手順で録画が可能です。 録画の許可を確認: 主催者から録画の許可がある場合、画面下部のツールバーに「録画」ボタンが…
-
2023.12.24 Zoomについて > Zoomの設定・使い方
【お悩みの方】Zoomウェビナーのアーカイブ配信手順と気になる保管期間まとめ
Zoomウェビナーでアーカイブ配信を行う手順は以下の通りです。 1. 録画の設定 録画の設定を確認: ウェビナーの設定時に「自動録画」を選択し、「クラウドに録画」を指定します。…
-
2023.12.23 ウェビナー受講
【困っているなら】就活WEBセミナーの欠席時にどうする?謝罪のメール例文も
就活中のWEBセミナーにやむを得ない理由でセミナーを欠席した場合は、次のどれかの対処を行う必要があります。 気付いた時点で謝罪連絡を入れる: スケジュールの勘違い等で無断欠席し…
-
2023.12.22 集客・営業・リード獲得方法
【担当者向け】BtoC企業のリード獲得単価とリード営業手法一覧 ポイントは消費者心理にアリ?
BtoCでのリード獲得のために、具体的に多くの企業はどんなリード獲得方法を行っているのか、まるなげセミナーでは独自調査を行ないました! その結果は次の通りです。 出典:BtoC…
-
2023.12.22 Zoomについて > Zoomの設定・使い方
【初心者向け】Zoomウェビナー開始時間前の待機室・画面表示・BGMの設定方法について
Zoomウェビナーでは、開始時刻よりも早く参加された方向けに「待機室」機能を設定することができます。 この待機室を使うことで、本セッション開始前の間、参加者に対して独自のスライ…
-
2023.12.22 Zoomについて > Zoomの設定・使い方
Zoomウェビナーの画面レイアウト・全画面・分割・ギャラリービューの設定方法
Zoomウェビナーでは、次のように画面のレイアウトを変更することが可能です。 項目 説明 画面表示の切替 パネリストはウェビナー管理画面で他のパネリストや参加者を確認できる。 …
-
2023.12.21 Zoomについて > Zoomの設定・使い方
【初心者必見】ウェビナー中の背景の設定方法とウェビナーの質を上げる設定のコツ
各ウェビナーツールでは、自分の背景を好きなようにカスタマイズ出来ますが、実は次のようなメリットがあります。 メリット 内容 雰囲気づくり 会社ロゴ等の画像でウェビナーの雰囲気や…
-
2023.12.20 集客・営業・リード獲得方法
【担当者必見】リード獲得手段別単価一覧と算出数式と”質”の見極め方
リード獲得単価は、まるなげセミナー調べでは次のように1件あたりのリード獲得予算は1千〜1万円だということが判明しました。 出典:BtoB企業の新規リード獲得に関する実態調査※(…