【悩んでいるなら】オンライン展示会のリード獲得メリットとオススメの4つのツール

オンライン展示会では次のような理由からオススメであり、リード獲得率が高くなりやすい傾向があります。

  1. コストを大幅に抑えられる
  2. 開催頻度を高くできる
  3. 全国規模からリードを効率的に獲得

オンライン展示会は具体的に4つの形式があり、1番手軽なオンライン展示会の形式が「ウェビナー形式」です。

 

 

この記事では、オンライン展示会と通常の展示会の違いやメリット、オンライン展示会を開催する際にオススメのツールなど、オンライン展示会を検討している担当者さんが知りたい情報をまとめました!

【合わせて読みたい▶】展示会のリード獲得戦略の鍵は開催場所の選び方とセミナーにアリ!

【合わせて読みたい▶】BtoB新規開拓営業の失敗の原因と成功のための最新手法

 

オンライン展示会vs通常の展示会

展示会の種類 強み 弱み
オンライン展示会 ・場所の制約がない
・コストが抑えられる
・データを取得しやすい
・幅広い層にリーチできる
- 商品を実際に体験できない
プッシュ型営業が難しい
- システム整備にコストがかかる
通常の展示会 ・商品を実際に体験できる
・プッシュ型営業ができる
・来場者と直接対面できる
- 場所の制約がある
- コストがかかる
- データ取得が難しい

オンライン展示会は場所的な制約がなくコストを抑えられ、データ取得もしやすいといったメリットがある一方で、商品体験やプッシュ型営業が難しいという弱みがあります。

一方、通常の展示会は商品体験や対面営業が強みですが、場所やコスト、データの制約が弱みになっています。

この章では、オンライン展示会と通常の展示会の開催に関して詳しく解説します。

 

オンライン展示会がおすすめなシチュエーション

  1. 全国展開している企業の場合
    場所の制約がないため、全国各地の顧客を効率的に獲得できる
  2. 製品サンプルの送付が可能な場合
    実物を送付することで、ある程度製品を体験してもらえる
  3. テクノロジーに強みがある企業の場合
    バーチャル空間を活用した高度なオンラインイベントが実施しやすい

オンライン展示会は、全国展開している企業にとって効果的です。

場所の制約がないため、全国の顧客を効率的に獲得できるメリットがあります。

また、製品サンプルの送付が可能な場合は、ある程度製品を体験してもらうことができるので通常の展示会と同じく「リアルなデモ体験」が行いやすいので、そこまでオンライン展示会のデメリットを感じないかもしれません。

さらに、テクノロジーに強みがある企業は、バーチャル空間を活用した高度なオンラインイベントが実施しやすく、オンライン展示会の強みを存分に活かすことができます。

 

通常の展示会

  1. 実物を体験してほしい製品の場合
    実際に触れて操作できるので製品の良さが伝わりやすい
  2. 対面での営業が得意な企業の場合
    プッシュ型営業ができるため効果的にアピールできる
  3. 高齢者をターゲットにした場合
    オンラインに不慣れな層も参加しやすい

通常の展示会は、実物を体験してほしい製品の場合に効果的です。

実際に触れて操作できるため、製品の良さを直截にアピールできます。

また、対面での営業が得意な企業にとっても、プッシュ型営業ができるため効果的です。

さらに、オンラインに不慣れな高齢者をターゲットとする場合、通常の展示会の方が参加しやすいです。

このように、通常の展示会は実物体験と対面営業を活用し、オンラインに不慣れな層に訴求するのに適していると言えます。

 

それでもオンライン展示会がオススメな理由

  1. コストを大幅に抑えられる
  2. 開催頻度を高くできる
  3. 全国規模からリードを効率的に獲得

オンライン展示会は、コスト、開催頻度、全国規模からのリード獲得の3つの点で、通常の展示会よりもメリットが大きいと言えます。

 

1.コストを大幅に抑えられる

オンライン展示会は会場費が不要で、装飾費や人件費も大幅に削減できます。

交通費や宿泊費も必要ありません。一方、通常の展示会は会場借料だけで数百万円かかることも珍しくありません。

装飾費や人件費も含めると、総合的なコストはオンラインの10分の1程度に抑えられると言えます。限られた予算で効果的な展示会を実施したい場合は、オンラインがおすすめです。

 

2.開催頻度を高くできる

オンライン展示会なら準備期間が短く、手間もかからないため、頻繁に開催することが可能です。

毎月や四半期に1回など、定期的に開催して継続的なリード獲得を図ることもできます。一方、通常の展示会は開催ごとに大がかりな準備が必要なため、頻度を上げるのは難しいのが実情です。

 

3.全国規模からリードを効率的に獲得

オンライン展示会は場所の制約がないため、全国各地からリードを獲得できます。

通常の展示会は開催場所が固定されるため、遠方からの来場者は限定されてしまいます。オンラインならポテンシャルのある顧客を地域に関係なく効率的に集客できるメリットがあります。

このように、コスト面、開催頻度、集客力の3点でオンライン展示会には明確なアドバンテージがあります。

特にリード獲得効率を高めたい場合は、積極的にオンライン展示会を活用することをおすすめします。

 

4つのオンライン展示会の形式

形式 概要 難易度
オフライン・オンライン同時開催 オフラインイベントとオンラインイベントを同時に開催 ★★★
バーチャルブース 3Dの仮想空間でリアルなブースを構築 ★★★★★
2D画像ブース 2Dの画像とテキストでブースを構築 ★★
ウェビナー WEBセミナー形式で開催 ★★

ひとくちにオンライン展示会と言っても、さまざまな形式があります。

この章では、オンライン展示会の開催形式に関して1つず詳しく解説します。

 

1.オフライン・オンライン同時開催

  • 会場に行けない人もオンラインで参加できる
  • 会場とオンラインを組み合わせることで集客力が増す
  • 複数の開催形式で多様なニーズに対応できる
  • アーカイブとして後から視聴可能にすることで、配信効果が持続する

オフライン・オンライン同時開催形式とは、実際に会場で開催する展示会と、その模様をオンラインで同時配信する形式のことです。

具体的な方法としては、会場内のステージやブース内で行われるプレゼンテーションを、ライブ動画やライブ音声でオンラインに配信します。オンライン参加者はPCやスマートフォンから、実際に会場にいるかのように内容をリアルタイムで視聴できます。

また、オンライン参加者からの質問に会場スタッフが回答したり、チャット機能を使ってオンライン参加者同士が交流したりすることも可能です。

 

2.バーチャルブース

  • リアルな展示会に近い臨場感が得られる
  • 商品を自由な角度から詳細に見せることができる
  • 参加者に商品体験を疑似的に試せる工夫ができる
  • ブースデザインの自由度が高く、創造的な演出ができる

バーチャルブース形式とは、3Dの仮想空間上(メタバース)に商品やサービスを展示するブースを作成し、そこでオンライン展示会を開催する手法です。

具体的には、CADなどの3Dデザインツールを使用して、実際の展示ブースを忠実に模した3Dデータを作成します。商品サンプルや説明パネル、装飾などのオブジェクトを配置し、ライティングやテクスチャによってリアルな雰囲気を醸成します。

オンライン展示会当日は、参加者がPCやVR機器を通じてこのバーチャルブースにアクセス。マウスやコントローラーを操作してブース内を自由に移動したり、商品をクリックして詳細情報を表示したりできます。

ただし、高度な技術力が必要なため開催難易度は非常に高く、必ずしも費用対効果に見合うとも限らないのが難点です。

 

3.2D画像ブース

  • 3Dよりも手軽にブースが制作できる
  • 画像サイズを変更・配置することで柔軟なデザインができる
  • ウェブ技術を使うので参加者の敷居が低い

2D画像ブースは、実際の展示ブースの写真や製品カタログの画像を2次元の平面上に配置してブースを構築する手法です。

具体的には、会場の様子や展示物をデジタルカメラなどで撮影した画像を背景に使い、商品画像やテキスト、ロゴなどの画像オブジェクトをレイアウトすることでブースを作成します。

PhotoshopやIllustratorなどの画像編集ソフトを使ってブースをデザインし、オンライン展示会で公開されたウェブページ上に実装する形になります。

高度な技術は不要で、比較的簡単にブース制作が実現できるのが強みです。
共同出展するオンライン展示会などに向いています。

 

4.ウェビナー

  • ウェビナーツールさえあれば簡単に実施できる
  • 遠隔地の視聴者でも気軽に参加できる
  • アーカイブ配信により効果が持続する

ウェビナー形式は、ライブもしくはオンデマンドのウェビナー(WEBセミナー)を開催することでオンライン展示会を実施する手法です。

具体的には、ZoomやWebex等のウェビナーツールを使用して、商品やサービスに関するプレゼンテーションをライブ配信します。視聴者はPCやスマートフォンからウェビナーに参加し、音声とスライド画面でプレゼンを視聴できます。

プレゼンに加え、事前収録した商品紹介動画を流したり、ライブデモを行うことで、オンライン上で展示会らしさを演出します。

チャット機能で視聴者とのコミュニケーションも取れます。

 

効果的なオンライン展示会を開催するための3つの掟

施策 概要 理由 メリット
参加費無料 参加費を無料とする 敷居を下げて集客を促進 気軽に参加してもらえる
個別相談機会 展示会後に個別相談会を実施 個別ニーズに対応 商談につなげられる
アフターフォロー 展示会後も継続的に関係構築 次の商談につなげる 商談機会を逸しない

オンライン展示会を成功に導くためには、集客はもちろん、参加者との関係構築をいかにして図るかが重要です。

ここでは、オンライン展示会を効果的にするための3つのポイントを解説します。

 

1.参加費を無料にする

オンライン展示会の参加費を無料とすることで、敷居を下げ、集客を促進できます。

有料の場合、参加するメリットを十分に訴求できないと参加には結びつきにくくなります。

無料とすることで気軽に参加してもらい、ターゲットユーザーの心理的障害を下げることで、商品やサービスへの理解を深めてもらうきっかけを作りやすくなります。

 

2.個別相談の機会を設ける

展示会開催後に、希望者を対象に個別相談会を実施するのも効果的です。

例えば、オンライン商談システムを利用して、参加者それぞれの課題や相談に応じる機会を設けましょう。個別のニーズに対応でき、商談につなげる糸口になります。

 

3.精力的なアフターフォローを行う

オンライン展示会終了後も、参加者に対してEメールやSNSで補足情報を提供したり、意見交換の機会を設けたりと、継続的な関係構築が重要です。

商談に発展していない参加者にも丁寧にアプローチすることで、次回商談につなげられる可能性が広がります。

オンライン展示会の効果を最大化するには、集客から商談、その後のアフターフォローまで、一貫した関係構築が不可欠です。

 

オンライン展示会にオススメなツール4選

サービス名 概要
Zoom

Zoomとは – フレアリンクサポート

  1. 高画質で滑らかな配信が可能
  2. 参加者との双方向コミュニケーションが容易
  3. 大規模配信にも対応している
WebEXPO Master

オンライン展示会・WEB展示会サイトを構築できるCMS WEB EXPO Master

  1. 簡単操作で誰でも使える
  2. 多彩な機能で充実のオンライン展示会が構築可能
  3. 低コストで始められる
デジ展®
  1. スピーディな立ち上げが可能
  2. 誰でも使いやすいUI
  3. 多彩なコンテンツとデータ分析機能
EventHub
オフィス移転のお知らせ | イベントマーケティングプラットフォーム EventHub
  1. イベント運営を一元管理
  2. リード獲得に役立つデータ取得
  3. 参加者のエンゲージメント向上

Zoomウェビナー

Zoomとは – フレアリンクサポート

 

 

  1. 高画質で滑らかな配信が可能
  2. 参加者との双方向コミュニケーションが容易
  3. 大規模配信にも対応している

Zoomウェビナーは、オンライン展示会におけるウェビナーツールとして大いにオススメできます。

高画質で滑らかな配信が可能なため、製品紹介などをクリアに伝えられますし、チャット機能もあるので、視聴者とのコミュニケーションも円滑に取れるでウェビナー形式のオンライン展示会には特に向いています。

最大1,000人規模の配信に対応しているため、大規模なオンライン展示会にも最適です。

通信品質の高さと視聴者との交流機能が備わっており、大規模配信にも対応するZoomは、オンライン展示会を成功させるための重要なウェビナーツールと言えます。

1.高画質で滑らかな配信が可能

Zoomは画質と安定感に定評があり、製品説明やデモなどをクリアに配信できます。

ウェビナーツールの中でもトップクラスの通信品質を誇っているため、視聴者も安心して視聴できます。

2.参加者との双方向コミュニケーションが容易

Zoomにはチャット機能が搭載されており、視聴者からの質問にすぐに答えることができます。

また、音声機能を使えば、さらに深いコミュニケーションも可能です。ウェビナー中に参加者との関係構築がしやすいのが強みです。

 

3.大規模配信にも対応している

1回の配信で最大1,000人まで視聴可能です。大規模なオンライン展示会でも安定した配信ができるため、Zoomは重要な選択肢となります。

 

URL:https://zoom.us/

 

WEB EXPO Master

 

オンライン展示会・WEB展示会サイトを構築できるCMS WEB EXPO Master

  1. 簡単操作で誰でも使える
  2. 多彩な機能で充実のオンライン展示会が構築可能
  3. 低コストで始められる

WebEXPO Masterは、オンライン展示会構築のためのサービスです。簡単な操作で誰でも利用でき、ITスキルがなくても手軽にオンライン展示会が実現できます。

また、商談機能やウェビナー配信機能など、オンライン展示会に必要な機能が充実しているのが特徴です。
大規模な展示会だけでなく、1社のみの小規模な使用にも対応しています。

低コストで始められるため、自社開発に比べ大幅にコストダウンできます。オンライン展示会を検討している場合、簡単さと機能面のメリットが大きいWebEXPO Masterはおすすめのサービスです。

 

1.簡単操作で誰でも使える

WebEXPO Masterは、WEBの知識がない方でも簡単にオンライン展示会を構築できます。

ブースの作成や製品情報の登録など、分かりやすい操作ですぐに始められます。ITスキルがない方でも手軽にオンライン展示会を実現できる点が強みです。

 

2.多彩な機能で充実のオンライン展示会が構築可能

WEB会議ツールとの連携による商談機能や、ウェビナーの配信機能、来場者動向のログ取得機能など、オンライン展示会に必要な機能が充実しています。

単なる画像ブースだけでなく、交流機能を含めた充実のオンライン展示会が構築できるのが魅力的です。

 

3.低コストで始められる

大規模なオンライン展示会でも、1社からの小規模な使用でも低料金で利用できます。

自社開発よりも手軽に低コストでオンライン展示会が実現できるのが強みです。

 

URL:https://www.systems.nakashima.co.jp/dutiessolution/webexpomaster/

 

デジ展®

 

  1. スピーディな立ち上げが可能
  2. 誰でも使いやすいUI
  3. 多彩なコンテンツとデータ分析機能

デジ展®は、オンライン展示会を手軽に構築・運営できるサービスです。

管理画面から簡単にサイトが作成でき、1ヶ月以内での開催が可能です。スピーディな立ち上げが魅力です。

また誰でも直感的に利用できるUIや、商品情報掲載やデータ分析など、オンライン展示会に必要な機能が揃っています。

開催準備から運営までをスムーズに行いたい場合に最適なツールといえます。簡単な操作と充実機能が特徴的で、オンライン展示会の敷居を大幅に下げてくれるサービスです。

1.スピーディな立ち上げが可能

管理画面から簡単に展示会サイトが作成でき、最短1ヶ月でオンライン展示会を開催できます。他のASPとの連携不要で、手軽に始められるのが魅力です。

 

2.誰でも使いやすいUI

ログインやチャットなど、誰でも直感的に利用できる機能とデザインが用意されているため、参加者にとっての敷居が低くなっています。

 

3.多彩なコンテンツとデータ分析機能

動画や商品情報を掲載でき、来場者の行動ログも分析可能。オンライン展示会に必要な機能が揃っています。

 

URL:https://www.yrk.co.jp/digten/

 

EventHub

オフィス移転のお知らせ | イベントマーケティングプラットフォーム EventHub

  1. イベント運営を一元管理
  2. リード獲得に役立つデータ取得
  3. 参加者のエンゲージメント向上

EventHubは、オンライン展示会の運営を効率的かつ効果的にするサービスです。必要な機能を一括で提供するため、運営工数が大幅に削減されます。

また、参加者の行動ログを取得できるので、興味関心のあるリードを分析し、効果的なアプローチが可能な点も、EventHubの強みと言えるでしょう。

一連のイベント運営をスムーズかつ効果的にしたい場合、EventHubは大いに検討すべきオススメのサービスといえるでしょう。
イベント運営の効率化と同時に、リード獲得効果の最大化が見込めます。

 

1.イベント運営を一元管理

EventHubには、ウェビナー機能、参加者管理、アンケート機能など、オンライン展示会に必要な機能が一括で提供されています。

複数のツールを組み合わせる必要がないため、運営がスムーズになります。イベント前から後の一連の運営プロセスを一元的に管理できるのが強みです。

 

2.リード獲得に役立つデータ取得

参加者の視聴時間やコンテンツの閲覧などの行動ログが取得できます。

データを正しく分析することで、商品やサービスに高い関心を寄せるリードを的確に把握できるようになります。興味関心のあるリードへの効果的なアプローチが可能になります。

 

3.参加者のエンゲージメント向上

ライブ機能やチャット機能などを活用することで、参加者のエンゲージメントが高まります。

一方通行の配信ではなく、参加者も主体的に関与できるイベント設計が可能です。参加者の満足度が向上し、オンライン展示会の効果が最大化されます。

 

URL:https://eventhub.jp/

【関連記事】EventHubの会社情報と気になる評判・使用感などを徹底解剖!

 

 

展示会のリード獲得で悩んでいるなら、ウェビナーを活用しよう!

「展示会でリードを獲得できない」「どんなオンライン展示会を開催すれば効果がるのかわからない」そんな方にこそ、まるなげセミナーがおすすめです!

特に弊社まるなげセミナーが実際に行ったウェビナーでは1回あたり、参加者の20〜30%がそのまま個別相談に移行するため、リード獲得率は他のリード獲得手段はテレアポ・飛び込み営業を遥かに上回ります。

年間2000件以上のウェビナーを代行し、さらに返金保証も可能なまるなげセミナーなら、アナタのリード獲得の悩みと集客の悩みを解決に導きますよ!

【実例紹介①】売上は開催費用の41倍超え! 高額商品がバンバン売れる最強の営業手法でした!

【実例紹介②】今までと違う顧客にアプローチできたNowYouSee株式会社様のケース

カテゴリ: