- HOME
- ブログ 一覧
- 集客・営業・リード獲得方法
- WEB集客
- 【担当者必見】Instagram集客を成功させる5つの秘訣!COHINAや3COINSは何をした?
【担当者必見】Instagram集客を成功させる5つの秘訣!COHINAや3COINSは何をした?
目次
Instagramで集客を成功させるためには、ターゲット層に向けた明確なコンテンツ作成、ブランドの個性を引き出したプロフィール設定が不可欠です。
Instagram集客の要点
Instagramを活用した集客は、ブランド認知や売上を飛躍的に高める力を秘めている新時代の集客手法です。
Instagramを使って売上を伸ばした「COHINA」と「3COINS」は、ほとんど広告費をかけずにフォロワー数を増やし、売上も大幅に増加させました。
この記事では、企業アカウントを行うべきInstagram集客の基本設定から、成功事例の裏にある具体的な施策、企業がInstagramで行うべき集客戦略について、詳しく解説しています。
Instagram集客を成功させるための基本設定とポイント
- ビジネスアカウントの設定:
ビジネス専用アカウントに切り替えることで、分析機能や広告機能などのマーケティングに有効な機能が利用可能になります。- ターゲット設定とブランディング:
ターゲット層を明確にし、ブランドイメージに合ったアカウント作りを行います。- プロフィールの最適化:
プロフィール画像や説明文で、ブランドやサービスの特徴をわかりやすくアピールし、興味を引くプロフィールにします。- 効果的な投稿スケジュール:
コンテンツの投稿頻度や時間帯を戦略的に計画し、フォロワーが最もアクティブなタイミングで発信します。- ハッシュタグと位置情報の活用:
関連するハッシュタグや位置情報を設定することで、より多くの潜在顧客にリーチしやすくなります。
Instagramで集客を増やすためには、まずアカウントの基本設定を最適化することが重要です!
そのための第一歩が「アカウントをビジネス仕様に変更する」こと。
Instagram上で「ビジネスアカウント」に変更することで、各種分析機能を利用でき、フォロワーの動向を確認しやすくなります。
そして、プロフィールの訴求力を高めたり、ターゲット設定を行ったり、ターゲット層のニーズや興味を反映した投稿内容を定期的に発信する――というInstagram内での露出を増やす施策が重要になります。
この章では、インスが集客のために、より多くのユーザーにアプローチするための基本設定について詳しく解説します。
Instagram集客成功のためのアカウント最適化とターゲット設定
セクション | 内容 | ポイント |
---|---|---|
ターゲット設定 | 集客ターゲット層を明確にし、ニーズや関心を把握 | 年齢、性別、地域、興味分野を基準に絞り込む |
プロフィールの最適化 | 魅力的なプロフィールでアカウントの強みを伝える | プロフィール画像、説明文、URLリンクを戦略的に配置 |
ビジネスアカウントの活用 | ビジネス専用機能で分析と広告を効率化 | フォロワー分析と広告のアクセス解析 |
投稿の一貫性 | アカウント全体の統一感を持たせる | カラー、テーマ、メッセージを統一 |
プロフィール例 | 他の成功事例からの参考 | ビジュアル重視の業界例とキャプションの工夫 |
Instagramでの集客において、アカウントの最適化とターゲット設定は非常に重要なステップです。
まずターゲット設定が不十分だと、商品やサービスに関心の薄いユーザーへリーチしてしまい、フォロワーが増えずエンゲージメントも低くなるリスクがあります。
またアカウントの最適化が不十分だと、訪問者にアカウントの強みや特徴が伝わりにくく、興味を引けないまま離脱してしまう可能性が高くなり、接客リーチしたユーザーを失ってしまうことすらあるのです。
だからこそ適切なターゲット設定が必要なのです。
適切なターゲット設定を行う際に考慮すべきこと
- 年齢層と性別: 商品やサービスに興味を持つ主要な年齢層や性別を特定します。
- 地理的条件: 地域に限定したサービスの場合、主要エリアに住むユーザーをターゲットに。
- 関心・趣味: ターゲット層が関心を持つ分野や趣味を反映させたコンテンツを用意する。
- ニーズと課題: ターゲット層が抱える問題や欲求を理解し、それに応える投稿を行う。
適切なターゲット設定を行うには、まずブランドにとって最適な年齢層や性別、興味関心分野、そして地域を絞り込み、実際にその層に響くコンテンツを企画することが大切です。
Instagramプロフィールの説明文設定の具体例
例 | アカウント種別 | 説明文内容 | ポイント |
---|---|---|---|
1 | 飲食店 | 「自然派素材使用🍃/ 旬の食材で提供するオーガニック料理店🌱 / 営業時間11:00-20:00」 | 自然派や健康志向のターゲットにアピールし、営業時間も明記 |
2 | 美容サロン | 「✨美しさを引き出す専門サロン💇♀️/ 予約はDMまたはリンクから📲/ 初回割引あり」 | サービス内容を簡潔に説明し、予約方法と初回特典を追加 |
3 | ネットショップ | 「🚚全国配送 / 手作りのアクセサリー💍 / #ハンドメイド #ギフトに最適🎁」 | 商品の特徴と配送サービスを明記し、関連ハッシュタグを活用 |
4 | フィットネスジム | 「🏋️♂️初心者歓迎 / 個別プログラムで理想の体づくりをサポート💪/ 無料体験受付中!」 | ターゲット層に向けたメッセージと体験サービスを強調 |
5 | 観光施設 | 「🌸四季折々の自然が楽しめる公園🌲 / 入場無料 / ペット同伴可🐾」 | 訪問者が気になる情報をまとめ、施設の特色をわかりやすく提示 |
Instagramのプロフィール説明文は、アカウントの第一印象を左右し、訪問者にアカウントの価値を即座に伝える項目です。
ただし、単純に「◯◯株式会社公式アカウント」のような簡素なものではなく、ユーザーを引き付ける効果的な説明文を配置することが、まず重要です。
効果的な説明文がないと、アカウントの目的が伝わらず、ユーザーが離れてしまうリスクがあります。特に、Instagram上では多くの情報が流れるため、説明文が明確でわかりやすく、訴求力がないとユーザーの興味を引くことが難しくなります。
訴求力のあるプロフィールにするためには?
ユーザーに訴求力のあるプロフィールにするためには、説明文でアカウントの特徴や利点を簡潔に表現し、ターゲット層の関心を引く内容を盛り込みようにしましょう。
たとえば、飲食店であれば「自然素材」や「オーガニック」などのキーワードを含め、営業時間や予約方法を明示して来店促進に繋げるのが効果的です。
ネットショップの場合は配送対応や主な商品ジャンルを示し、信頼感と便利さを感じさせることが大切です。
さて、そんな説明文設定を行う際には、先に設定したターゲット層が理解しやすく、かつ興味を引く文言を選ぶことがポイントとなります!
さらに、ハッシュタグや絵文字を適度に取り入れることで視覚的なアピールも強化できますが、情報過多にならないよう注意が必要です。
Instagramでの一貫性のある投稿内容例
アカウント名 | 業種 | 投稿テーマ | 具体的な投稿内容例 | 一貫性を保つポイント |
---|---|---|---|---|
Organic Cafe | 飲食店 | 健康志向と自然派 | 「旬のオーガニック食材を使ったメニュー🌱 新鮮なサラダやスムージーをご紹介!」 | 色調をグリーン系で統一し、食材のナチュラルな美しさを強調 |
Beauty Luxe | 美容サロン | ビフォー・アフターと顧客の声 | 「リピーターのお客様のビフォー・アフター✨ 今だけ限定割引も実施中!」 | 統一感のある背景、サロンのロゴを写真に入れてブランディング |
Handmade Creations | ハンドメイドアクセサリーショップ | 商品の素材と製作過程 | 「一点一点手作りのアクセサリー💍 製作風景を少しご紹介します!」 | 暖色系で統一し、手作り感を大切にした写真構成 |
FitLife Gym | フィットネスジム | トレーニング方法とお客様の声 | 「ジム初心者でも安心!簡単な体幹トレーニングの方法を解説💪」 | 背景や衣装にブランドカラーを取り入れ、トレーニング内容に統一感を持たせる |
Eco Park | 観光施設 | 自然の風景とイベント告知 | 「四季折々の風景を楽しめるエコパーク🌸 週末は特別イベントを開催!」 | 自然の色彩に合わせ、季節ごとのテーマカラーを意識して投稿 |
Instagramでの集客において、投稿の一貫性を保つことはブランドイメージを強化し、ユーザーに信頼感と統一感を提供するために重要です。
アカウントと投稿する内容に一貫性がないと、ユーザーはアカウントのコンセプトや提供するサービスがわかりにくく、興味を持ちにくくなります。
その場合は、フォロワーが増えにくく、エンゲージメントも低下し、何のためにInstagramを集客手段として選んだのかがわからなくなってしまいます!
Instagramでの一貫性のある投稿をするコツ
- ブランドカラーを統一:写真や動画の色調をブランドカラーに揃え視覚的な統一感を出す。
- 定番のテーマを決める:投稿のテーマや構成を固定し、ユーザーに安心感を与える。
- フォーマットを統一:写真構図やキャプションの書き方を揃えて、投稿の認識しやすさを向上。
- 投稿頻度を維持:定期的に投稿し、アクティブなアカウントであることを印象づける。
投稿の一貫性を保つためには、カラーやテーマを決めて、すべての投稿に同じトーンやスタイルを適用することが基本です。
例えば、飲食店のアカウントでは「自然派」や「ヘルシー」というテーマに基づいて、グリーン系の色調で写真や動画を統一する。
また、美容サロンでは、リピーターの声やビフォーアフターを定期的に投稿し、サービスの信頼性と成果を訴求する――というように、テーマやトーンの統一によって、ユーザーはアカウントの内容や方向性を瞬時に理解しやすくなり、フォローや閲覧が促されます。
Instagramで定期的に投稿を行う際には、一貫性を保つために投稿内容を計画的に整理し、どのような投稿がブランドイメージを強化できるかを考えながら運用を進めましょう!
写真・動画を活用した視覚的アピールの具体的な投稿内容例
会社名 | 業種 | 視覚的アピールのテーマ | 具体的な投稿内容例 | ポイント |
---|---|---|---|---|
FreshFarm Market | 生鮮食品販売 | 季節の食材とレシピ動画 | 「秋の新鮮野菜🍁/ 手軽なレシピ動画を公開! #秋の味覚 #有機野菜」 | 食材の鮮やかな色合いを強調し、簡単レシピで関心を引く |
Glow Beauty Studio | 美容サロン | ビフォー・アフター動画 | 「肌の輝きを取り戻す✨ビフォー・アフターをご覧ください! #美肌ケア」 | 変化を視覚で伝え、仕上がりの美しさを強調することで信頼感を創出 |
Eco Home Design | インテリアデザイン | 施工事例のタイムラプス動画 | 「ナチュラルなリビングへの変貌🏡 #ビフォーアフター #エコデザイン」 | 施工プロセスの変化を早送りで見せ、成果物の品質を訴求 |
FitMotion Gym | フィットネスジム | トレーニングハウツー動画 | 「初心者向け体幹トレーニング動画💪 簡単3ステップ! #健康第一」 | 初心者にもわかりやすい簡潔な説明で視覚的に訴求 |
Dreamland Resort | 観光施設 | 季節ごとのイベント風景 | 「春の花畑フェス🌸 #ファミリー旅行 #観光地」 | イベントの華やかな雰囲気と季節感を写真で強調 |
Instagramで集客を強化するには、写真や動画を活用した視覚的アピールが重要な役割を果たします。
Instagramの特徴でもある一般的なフィード投稿やリール動画のような「視覚的コンテンツ」は、ユーザーの興味を引き、記憶に残るアカウント作りに大きく貢献します。
逆に、自社で運営しているアカウントの視覚的要素が弱い場合、ユーザーは投稿に対する関心を持たなくなってしまうため、エンゲージメントが低下しがちです。
Instagram集客成功の要!視覚性をどうアピールする?
- 高品質な画像と動画を使用:視覚的に魅力的なコンテンツでフォロワーの興味を引く。
- ブランドカラーやスタイルを統一:統一感のあるフィードで信頼感と認知度を高める。
- 季節感やイベントを反映:旬の情報を活かし、ユーザーにタイムリーな印象を与える。
- 動きのある動画やスライドショーを活用:動的なコンテンツで視覚的な訴求力を強化する。
効果的な視覚的アピールを実現するためには、テーマやメッセージに基づいた画像や動画の内容を一貫させることが大切です。
例えば、飲食店の場合、旬の食材や調理シーンを鮮やかに撮影し、料理の美味しさを視覚的に伝えることが効果的ですし、美容サロンではビフォー・アフターの動画を活用し、施術の効果を直感的に理解してもらえるような動画の投稿が効果的です。
こうした投稿は、ターゲット層の関心を引き、ブランドに対する信頼を高めることができるでしょう!
さらに投稿の内容に合わせた適切なタイミングと頻度で投稿を行い、フォロワーが最もアクティブな時間帯にリーチを増やすことが可能になります。
業種別のInstagram集客成功事例:実際の企業の取り組み
企業名 | もともとの課題 | 行った施策 | 得られた結果 |
---|---|---|---|
COHINA(D2Cファッションブランド) | 小柄な女性向けのサイズに特化した服の認知拡大が必要だった | インスタライブで商品の制作過程や試着の様子を365日配信し、ユーザーとリアルタイムでコミュニケーション | ブランド認知度が向上し、売上が前年比220%増加するなど急成長を実現 |
3COINS(生活雑貨) | 低価格商品が多く、広告費をかけずに幅広い顧客層に認知を広げる必要があった | 社内スタッフをインフルエンサーとして起用し、スタッフ目線での新商品の紹介を毎日投稿 | フォロワー数が170万人を突破、広告費ゼロで安定した集客力を維持 |
Instagramを使った集客の成功事例としてCOHINAと3COINSについて詳しく解説して参りましょう。
COHINAのInstagram活用事例
- インスタライブを毎日配信:365日、商品の製作や試着の様子をライブで紹介し、リアルタイムの顧客交流を実現。
- 小柄女性向けファッション情報発信:フォロワーが興味を持つ小柄女性向けの着こなし情報やサイズ感を提供。
- 顧客の意見を反映した商品企画:フォロワーからの要望を商品開発に取り入れ、親近感と支持を獲得。
- フォロワー同士のコミュニティ作り:コメントやライブでの交流を通してフォロワー同士が情報を共有しやすい環境を構築。
COHINAは小柄な女性向けのファッションブランドとして、商品の試着や製作過程をインスタライブで配信することで、ユーザーに親近感を持たせると同時に、商品の魅力をリアルタイムで伝え続けました。
そして、結果として「COHINA」のブランド認知度が向上し、売上が前年比220%増加するなど急成長を実現しました!
3COINSのInstagram活用事例
- スタッフインフルエンサー制度導入:社内スタッフをインフルエンサーとして認定し、現場から商品の魅力を発信。
- 毎日1~2回の高頻度投稿:新商品の魅力を鮮度の高い状態でユーザーに届けるため、日々の投稿を継続。
- ライブ配信で新商品紹介:人気スタッフがライブで新商品を紹介し、フォロワーとのリアルな交流を強化。
- ユーザー目線のコンテンツ作成:現場スタッフの個性を活かし、ユーザーに親しみやすい内容でブランドの認知を拡大。
一方、3COINSでは社内スタッフをインフルエンサーとして起用し、現場目線での商品紹介を行う「スタッフインフルエンサー制度」を導入しました。
従来の宣伝スタイルよりも親しみやすい、新たな制度を導入したことで、ユーザーに近い情報発信が実現。
広告費をかけずに170万人のフォロワーを獲得し、生活雑貨の認知拡大と集客効果を安定させました。
成功事例から見えてくる!企業アカウントがInstagramで行うべき集客戦略とは?
- リアルタイムでの顧客交流を強化する:COHINAのように、インスタライブで製品の紹介や製作過程を発信することで、ユーザーとの双方向コミュニケーションを増やし、ブランドに対する親近感を高める。
- ユーザー目線のコンテンツ制作:3COINSのスタッフインフルエンサー制度のように、現場スタッフが自ら発信することで、ユーザーが共感しやすいリアルな情報提供が可能に。
- フォロワーの要望を反映した商品開発:COHINAが顧客の声を取り入れて商品を企画したように、ユーザーの意見を反映することで、ブランドへの信頼感とリピート率が向上。
- 頻度を保った投稿の継続:3COINSのように毎日1〜2回の投稿を続けることで、ユーザーが常に新しい情報を得られる状態を作り、リピート訪問を促進。
- ターゲット層に特化した内容発信:COHINAのように、特定層のニーズに応える専門的なコンテンツで訴求力を向上。
両社とも、自社のブランドの個性を生かしたInstagram運用と、ターゲットに響くコンテンツの提供を続けたことで、大幅に売上を伸ばす結果になりました。
企業アカウントがInstagramを活用した集客戦略で重要なのは、「顧客との親密なコミュニケーション」「ユーザー目線のコンテンツ」「頻度を保った投稿」「ターゲット層に特化した発信」の4つでしょう。
どれもマーケティングを行う上では、基本となる考え方ですが、それをターゲットユーザーに向けて届け続けることが出来るかどうかは、別問題です。
これらの要素を満たす、統一感のある投稿を続けることで、ユーザーは自社商品やブランドに対して、親しみやすくなり、自発的に関心を持ってくれるようになります。
たとえばCOHINAがインスタライブで顧客とリアルタイムの交流を続けたことで、ユーザーからのフィードバックを得やすくなり、信頼関係の強化に繋がりました。
また、3COINSの社内スタッフによるインフルエンサー発信も、ユーザーに寄り添った視点で商品の魅力を伝える方法として効果的でした。
こうしたInstagramの戦略は、特に「顧客層の広がりが課題」「リピート客の確保が課題」「ターゲットへの認知向上が必要」といった問題を抱える企業に有効です。
SNSマーケティングを活用することで、フォロワーにとって有益な情報を継続的に届け、親しみやすいブランドイメージを形成しやすくなり、最終的に、Instagramからの集客数やリピート率が増加し、売上と利益の向上が期待できます!
新規開拓・リード獲得でお悩みの方は、まるなげ資料請求にお任せ!
まるなげ資料請求は、BtoB企業向けの成果報酬型資料ダウンロードサービスです。
当サイトに掲載するためのフォームやバナーの作成を含む、お申し込みページの制作はまるごと弊社で承りますので、貴社の工数は「既存資料を渡すだけ」!
さらに、業界最安値の1件3,000円という料金設定と、資料ダウンロード時に電話番号を必須取得しているため質の高いリードの獲得が可能です。
まるなげ資料請求 | 他の資料請求サイト | |
---|---|---|
支払い方式 | 完全成果報酬型 | 月額固定制or成果報酬制 |
1ダウンロードあたりの金額 | 3,000円/件 | 10,000円〜/件 |
他社も含めた資料の一括ダウンロード | なし | あり |
電話番号の取得 | あり | なし |
また初期費用や月額費用が不要。完全成果報酬型の資料ダウンロードサービスなので、どこよりもコストパフォーマンスの高いリード獲得が目指せます。
もし、アナタがリード獲得・新規開拓でお悩みのなら、まるなげ資料請求にお任せください!