- HOME
- ブログ 一覧
- 集客・営業・リード獲得方法
- 【学校・資格・住宅】各資料請求のメリットとデメリットは?しつこい営業電話への対処法も!
【学校・資格・住宅】各資料請求のメリットとデメリットは?しつこい営業電話への対処法も!
目次
BtoB向け資料請求サイトおすすめ5社のリード獲得単価・掲載料と特徴を紹介
改めて知りたい!資料請求のメリットは?
- 詳細な学校・講座情報などを入手できる
- 複数の選択肢を比較検討しやすい
- 無料で情報収集ができる場合が多い
- 自宅で効率的に情報を集められる
- モチベーション向上や目標設定に役立つ
学校の資料請求は、どんなメリットがあるの? 上手な活用方法は?
学校の資料請求のメリット:
- インターネットにはない詳細な学校情報が得られる
- 実際の学生の声や一日の過ごし方が分かる
- 就職実績など具体的なデータを確認できる
- オープンキャンパスの情報を入手できる
- 受験勉強のモチベーション向上に役立つ
学校の資料を手元に置くことで、受験生のモチベーションUPにつながることは、間違いありません!
学校の資料には、カリキュラムの詳細や学生生活の様子、卒業後の進路など、具体的で魅力的な情報が盛り込まれており、これらを読み込むことで、自分が目指す大学生活や将来のキャリアをより鮮明にイメージできるようになります。
例えば、興味のある分野の専門的な授業内容や、先輩たちの就職実績を知ることで、「この大学で学べば、こんな未来が待っている」という具体的なビジョンが固まります。
そして、「あの授業を受けたい」「あの研究室に入りたい」という明確な目標ができれば、日々の勉強にも自然と身が入るようになるというもの。
資料を見返すたびに、自分の夢や目標を再確認できるので、苦しい受験勉強も乗り越える力になることでしょう。
資格の資料請求のメリットは?
資格資料のメリット:
- 資格の概要や難易度、取得までの流れを詳細に把握できる
- 学習カリキュラムや教材サンプルから効果的な学習計画を立てられる
- 費用と時間の情報から現実的な予算と学習期間の見積もりが可能
- 就職支援情報や活用事例から資格取得後のキャリアプランを具体化できる
- 複数の資格資料を比較することで、自身のキャリアに最適な資格を選択できる
資格の資料請求は、キャリアアップや転職、スキル向上を目的としている方に必要とされています。
新築やリフォームを検討している方にとって、住宅の資料は自分たちの理想の住まいを見つけ出し、その家を購入したり、リフォームしたいするの具体的な計画を立てるためのきっかけになります。
住宅資料には住宅のデザインや間取りの情報から、価格情報など「家造り」に必要な詳細な情報が詰まっているだけでなく、素人では知り得ない建築技術や構造に関する情報も得られるというメリットがあります。
他にも過去の施工例や顧客の声など、これから家を購入する人が知りたい情報をしっかりと把握できるため、これから住宅を購入しようと考えている方は、必ず住宅資料は集めておくようにしましょう。
資料請求最大のメリットはプレゼントや特典がもらえる!
資料請求のプレゼント・特典例
- 大学の資料請求で図書カードがもらえるキャンペーン
- 資格スクールの資料請求でAmazonギフト券がプレゼントされる特典
- 住宅メーカーの資料請求でQUOカードが贈呈されるサービス
- 複数の専門学校の資料を一括請求するとオリジナルグッズがもらえる
資料請求をする際に「図書券」や「クオカード」などの特典がもらえるケースがあります。
主に資料請求ポータルサイトを通じて、複数の資料を一度に請求すると、その数に応じて特典がもらえる――というのが一般的です。
特典の種類は図書カードやQUOカード、Amazonギフト券など多岐にわたり、金額も資料請求の数に応じて変動することが多いです。
ただし、期間限定のキャンペーンがほとんどなので、タイミングよく資料請求サイトを利用しましょう!
【押し売りや営業からの電話】資料請求のデメリットにご注意を!
- 個人情報の流出や不適切な使用のリスク
- しつこい営業電話や訪問販売の可能性
- 大量の郵送物や広告メールの受信
- 不要な資料による環境負荷や紙の無駄
- 過剰な情報による選択肢の混乱や決断の遅れ
資料請求は便利な情報収集手段ですが、一度情報を提供すると、しつこい営業電話や訪問販売に悩まされることもあります。
また資料請求後は大量の郵送物や広告メールを受け取ることになり、鬱陶しく感じる場合もあるでしょう。
これらのリスクを軽減するためには、本当に必要な資料のみを厳選して請求すること、信頼できる機関やサイトのみを利用すること、個人情報の取り扱いポリシーを事前に確認することが重要です。
また、資料請求後の連絡や広告をどう管理するかも事前に考えておく必要があります。
資料請求後のしつこい営業電話は、どうすれば良いの?
- 資料請求時に営業電話を希望しない旨を明記する
- 着信拒否や番号ブロック機能を利用する
- 丁寧かつ明確に営業電話お断りの意思を伝える
- 個人情報の削除や利用停止を正式に依頼する
- 迷惑電話防止サービスを利用する
料請求後のしつこい営業電話への1番の対処方法は「資料請求時に営業電話を希望しない」と明記することでしょう。
多くの企業は、記載があれば電話はしてきません。それでも電話がかかってくる場合は、あまり良い会社ではないので着信拒否や番号ブロック機能を活用して、ブロックしてしまいましょう。
しつこく電話をしてきたり、間違って電話に出てしまった際に丁寧かつに営業電話お断りの意思を伝えること!
それでも続く場合は、携帯電話会社が提供する迷惑電話防止サービスを利用して、電話をシャットアウトしてしまうのも手です。
新規開拓・リード獲得でお悩みの方は、まるなげ資料請求にお任せ!
まるなげ資料請求は、BtoB企業向けの成果報酬型資料ダウンロードサービスです。
業界最安値の1件3,000円という料金設定と、資料ダウンロード時に電話番号を必須取得しているため質の高いリードの獲得が可能です。
まるなげ資料請求 | 他の資料請求サイト | |
---|---|---|
支払い方式 | 完全成果報酬型 | 月額固定制or成果報酬制 |
1ダウンロードあたりの金額 | 3,000円/件 | 10,000円〜/件 |
他社も含めた資料の一括ダウンロード | なし | あり |
電話番号の取得 | あり | なし |
また初期費用や月額費用が不要。完全成果報酬型の資料ダウンロードサービスなので、どこよりもコストパフォーマンスの高いリード獲得が目指せます。
もし、アナタがリード獲得・新規開拓でお悩みのなら、まるなげ資料請求にお任せください!