- HOME
- ブログ 一覧
- 集客・営業・リード獲得方法
- 営業で心理学を活用する方法とは?成約率が上がる5つの心理テクニック
営業で心理学を活用する方法とは?成約率が上がる5つの心理テクニック
目次
営業における心理学は、顧客の心理を理解し、購買意欲を高めるための有効なツールです。
- 営業の場面で心理学のテクニックは、顧客の購買意欲を高め、成約につなげるツールとして使える
- ミラーリングやフット・イン・ザ・ドアなど、顧客と信頼関係を築くための心理テクニックが効果的。
- 顧客の行動や心理を理解することで、より効果的なアプローチが可能になる。
- テクニックの適切な使用により、短期的な成約だけでなく長期的な関係構築が可能。
- 営業活動の一環として心理学を学ぶことで、顧客とのコミュニケーション力が高まる。
営業の場面で心理学を活用することで、顧客がどのように意思決定するかを予測・分析が可能になり、それに応じた適切なアプローチを行うことが出来るのです。
例えば、有名な心理学のテクニックとして「ミラーリング」や「フット・イン・ザ・ドア」「希少性の原理」などがあり、多くの人が知らず知らずのうちに営業の場面で使っています。
この記事では、営業における心理学の役割やどういったテクニックがあるのかなどについて詳しく解説しています。
営業心理学とは?そもそも営業に心理学は役に立つのか?
営業心理学の概要
- 営業心理学は、顧客の購買行動や意思決定に影響を与える心理テクニックを活用し、営業成績の向上を目指す学問分野です。
- トップセールスは短時間で信頼関係を構築するため、心理学のスキルを活用しています。
- 営業における心理学の役割は、顧客のニーズや心理を理解し、より効果的なコミュニケーションを図ることにあります。
- 顧客にとって信頼できる存在になるための手法として、様々な心理テクニックが紹介されています(例:ミラーリング効果、希少性の原理など)。
- 短期的な成約率向上だけでなく、長期的な顧客関係の構築にも貢献するため、多くの営業プロが心理学を応用しています。
顧客との信頼関係を築き、購買意欲を高めるためのテクニックとして営業にける心理学は、非常に重要な存在です。
特にトップセールスの営業担当者は、短時間で顧客の心をつかむために知ってか、知らずか心理学的アプローチを積極的に活用しています。
ただし、営業で心理学のテクニックを行うべき理由は「顧客を効率的に騙す」のではなく、顧客が安心して信頼できるような関係を築くことにあります。
そのために、代表的なテクニックとして「ミラーリング」や「希少性の原理」などが挙げられます。
営業に役立つ心理テクニックの種類
テクニック名 | 特徴 | ビジネスシーンでの活用例 |
---|---|---|
ミラーリング | 相手の行動や話し方を鏡のように真似し、親近感を与える | 顧客との面談中、話し方や姿勢を合わせることで信頼感を引き出す |
フット・イン・ザ・ドア | 小さな要求から徐々に大きな要求につなげる | 最初に簡単な質問に答えてもらい、最終的に商品の購入を提案 |
社会的証明 | 他の人が同じ商品を使用している事実を伝え、安心感を提供 | 顧客に「この製品は多くの人が選んでいる」と説明 |
希少性の原理 | 数量限定や期間限定を強調し、今しかないという感情を引き出す | 「限定キャンペーン中」と告知し、購入意欲を高める |
ドア・イン・ザ・フェイス | 最初に大きな要求を出し、その後小さな要求を提案することで同意を得やすくする | まず高額商品を提案し、次に低価格商品を提示 |
営業における心理テクニックの中でも特に効果的とされるのが「ミラーリング」です。
この方法では、顧客と同じように動作や言葉を合わせ、親近感をもたせることで自然に信頼感を構築します。
営業の場面では、顧客が話している際に話し方のペースや話しているときの姿勢、ボディーランゲージなどを意図的に真似ると、無意識のうちに相手に好感を抱かせやすくなり、商談がスムーズに進みやすくなります。
さらに、他の代表的なテクニックとしては小さな要求(あるいはお願い)から始める「フット・イン・ザ・ドア」や商品・商材の限定感を打ち出す「希少性の原理」なども効果的です。
ビジネス心理学が顧客行動や信頼構築にどのように影響するか?
場面 | 使用する心理学テクニック | 期待される結果 |
---|---|---|
商談の開始直後に信頼を築く | ミラーリング:顧客の話し方や仕草をさりげなく真似する | 親近感を抱かれ、リラックスした雰囲気が生まれ、信頼関係が構築される |
顧客に商品を提案する段階 | 社会的証明:他の顧客が使用している事例を紹介する | 他者の支持があると感じ、提案に対する信頼度が高まる |
商品の限定感を強調する | 希少性の原理:「期間限定」や「数量限定」で魅力を引き出す | 「今買わなければ」という感情が促され、購買意欲が高まる |
顧客が疑問を抱いている際の対応 | ピーク・エンドの法則:話の終わりに特別な提案や感謝を伝える | ポジティブな終わり方で良い印象が残り、購入への意欲が高まる |
関係構築の一環で雑談を取り入れる | 好意の返報性:小さな好意を示して信頼を得る | 相手からも好意的な対応が得られ、関係性が深まる |
ビジネス心理学は、顧客の行動を促し、商談を成功に導くために重要な役割を果たします。
特に商談の場面では、信頼関係の構築や見込み客の興味を引き出すためのアプローチ方法として心理学的なテクニックが効果を発揮します。
1. アイスブレイク:最初の信頼感を作る
商談の冒頭、アイスブレイクの場面では相手に安心感や親近感を与えるために「ミラーリング」のテクニックが役立ちます。
ミラーリングとは相手の話し方や仕草をさりげなく真似することで、無意識のうちに「自分に似ている人」と感じさせ、リラックスした雰囲気を作り出します。
単純なように思えますが、アイスブレイクの際に行うことで、お互いに初対面の緊張感を和らげ、会話をスムーズに進める基盤を作ります。
2. 興味付け:商品の魅力を引き出す
顧客が興味を持つように仕向けるには「社会的証明」のテクニックが有効です。
他の顧客の事例や成功体験を伝えることで、商品の価値を引き出し、顧客がその商品に対して安心感を抱けるようにします。
多くの人が自社の商品・商材を選んでいるということを知ると、顧客も「自分にとっても良い選択かもしれない」と考えやすくなるからです。
3. 信頼構築:希少性の原理を使う
商談の流れの中で、顧客がさらに商品に引き寄せられるためには、希少性の原理が有効です。
「数量限定」「期間限定」や「今だけ」などの言葉遣いで商品や提案に特別感を持たせることで、顧客が「今しか契約できない」という心理を煽り、商品の魅力と訴求力を高めることが出来ます。
4. テストクロージング:購買意欲を確認する
商談の後半で、顧客の購買意欲を確認するテストクロージングを行う際には「YESセット法」を活用しましょう。
「YESセット法」とは、相手が簡単に同意できる質問を積み重ねることで、最終的な提案にも「YES」と答えやすくする心理テクニックです。
この法則では、まず顧客がすでに抱いているニーズや共感できる点について「はい」と答えられる質問をいくつか行い、肯定的な姿勢を引き出します。
例えば、「この製品でお困りごとが解消されると思いませんか?」や「この機能、便利だと感じませんか?」といった質問を投げかけ、相手から肯定的な回答を得ていきます。
一見すると単純な方法に思えますが、不思議と相手は自然と前向きな気持ちになり、最後に提示する購入の提案にも承諾しやすくなります。
商談においては、肯定的な流れを作り出すことで、テストクロージングが効果的に進みます。
5. クロージング:最終判断の後押し
最後に、クロージングを行う際は「好意の返報性」を活用して、購買の一押しを促します。
「好意の返報性」とは、人は誰かから好意を受けると、それに応えたくなる心理のことです。
例えば「今回は特別にお値引きします」や「次回から特典をご用意します」といった提案を行うことで、スムーズに成約に繋げやすくなりますよ!
このように、ビジネス心理学は商談を成功に導くための「なくてはならないテクニック」として、営業活動の質を高める役割を果たしています。
多くの営業担当者は、具体的な心理学の知識がなくとも、日々の経験を通じて自然とこれらの流れやテクニックを活用しているのです!
そして、営業の際に心理学的アプローチを意識的に取り入れることで、商談の成功率をさらに高め、長期的な顧客関係の構築へとつなげることができるでしょう。
営業に役立つ心理学の資格と学習方法
資格名 | 特徴 | ビジネスシーンでの活用例 | 注意点 |
---|---|---|---|
経営心理士 | 組織心理や顧客心理を応用し、現場での成果を上げるための心理学資格 | 営業成績向上や組織改革など経営改善に役立てる | 実践的で高度な内容のため、学習に意欲が必要 |
NLP資格(神経言語プログラミング) | 思考や行動の改善を促す自己成長の心理学資格 | 自己効力感向上や目標達成に役立ち、営業・接客にも応用可能 | 深層心理へのアプローチに慣れていない場合、習得に時間がかかる |
臨床心理士 | 心の専門家としてメンタルケアを行うための資格 | 顧客との信頼構築や相談対応に活かせる | 医療・福祉分野での経験が推奨されるが、営業での直接的活用は難しい |
コミュニケーション能力認定講座 | NLPを基にした対人関係スキルを向上させる短期集中型の講座 | 商談や顧客対応での交渉力・説得力の向上に効果的 | 基礎的なスキルに特化しているため、継続的な応用が必要 |
営業に役立つ心理学の資格として「経営心理士」が特に注目されているのをご存知でしょうか?
この資格は、組織心理や顧客心理に基づいて営業や組織改善を行うもので、特に営業成績の向上やチーム力の強化といった現場改善に役立ちます。
たとえば、顧客心理の理解により適切なタイミングで効果的な提案ができるようになったり、実践的にどういったテクニックを使えば良いのかなど、日常の業務に直結する心理学テクニックが学べるのが特徴です。
また、「NLP資格(神経言語プログラミング)」も営業に適した心理学資格の一つです。NLPは自信や目標達成力を高め、商談の場面で影響力や説得力を発揮するのに適しています。
その他の資格も各営業段階での信頼構築やコミュニケーションに役立ちますよ!
営業に役立つ心理学を学べるオススメ3つのセミナーサイト
プラットフォーム | 無料/有料 | 専門性 | 信頼性 |
---|---|---|---|
完全無料 | ◎ | ◎ | |
一部有料 | ◎ | ◎ | |
一部有料 | ◯ | △ |
営業に役立つ心理学を学べるウェビナープラットフォームの中でも、低コストで学べるサイトが上記の3つです。
ウェビナープラットフォームは、上記の他にも様々なサイトがあり、サービス内容も特長もそれぞれ異なります。
完全無料で受講できるプラットフォームもあれば、一部有料のサービスもあるため、目的に応じて選ぶようにしましょう!
この章では、無料or低コストで営業に役立つ心理学を学べるウェビナープラットフォームについて詳しく解説しています。
1.【完全無料】まるなげセミナー
- すべてのセミナーが完全無料で受講可能
- 営業心理をテーマにした多様なセミナーが豊富
- 営業活動で役立つコミュニケーションスキルや信頼構築の技術が学べる
「まるなげセミナー」は、さまざまなビジネスに役立つウェビナーを受講できる完全無料のウェビナープラットフォームです。
すべてのセミナーに無料で参加可能で、最新の営業心理学やビジネススキルなどを具体的に学べるのが特徴です。
特に営業の場で役立つ実践的なテクニックも豊富で、再現性の高いスキルを気軽に学べる点がおすすめです。
2.【一部有料】ストアカ
- 多種多様な専門分野の講師から心理学が学べる
- 営業に特化した心理学やスキルを集中して学習可能
- プロ講師から直接指導を受けられる
「ストアカ」は、生産性向上や交渉術、営業心理など、実用的なスキルなど営業に関する知りたい情報を幅広く学べるプラットフォームです。
様々な分野のプロから直接心理学や営業テクニックを学べる点が特徴です。
ストアカを受講することで、営業の際にすぐに役立つ具体的なノウハウが得られることでしょう!
なお、心理学を学べる講座に関しては無料なものもありますが、有料なものも混在しているので、セミナーを選ぶ際には必ず料金を確認するようにしましょう。
3.【一部有料】こくちーずプロ
- 営業心理やビジネススキルなど幅広い分野のセミナーを提供
- 少人数制のセミナーで双方向のコミュニケーションを重視
- オンラインだけでなく対面セミナーも開催
「こくちーずプロ」は、営業スキルや心理学に基づくコミュニケーションなど、多彩なジャンルのセミナーが豊富なプラットフォームです。
無料で学べる各種ウェビナーから低価格で気軽に参加できる対面セミナーも多く、少人数制のため講師と直接やりとりしながら学べるのが特徴です。
特に、営業における顧客の心理や信頼構築に関するスキルを磨くには最適で、実践的な内容を自分のペースで着実に学べるでしょう。
なお、こくちーずプロも「無料」と「有料」が混在しているので、セミナーを選ぶ際には必ず料金を確認するようにしましょう。
営業心理学はまるなげセミナーで学ぼう!
まるなげセミナーは素性がハッキリしている会社や個人だけが告知できる、ウェビナーポータルサイトです。
「何か学びたい」「○○について知りたい!」という方は、ぜひこの機会にまるなげセミナーのウェビナーに参加されてみてくださいね。
まずは公式LINEから、まるなげセミナーに登録を!